東京ローソク製造株式会社

伝統の灯りを守り続けて100年
神仏ローソクをはじめキャンドル、クリスマス・サマーグッズ、ペットお位牌など、幅広くお取り扱いしております

東京ローソク製造のあゆみ

高品質の原料にこだわり、創業から神仏の伝統の灯りを守り続けております。

時代の変革と共に、取引企業様からのご要望に品質、コスト、納期でお答えしつつ、
節句飾りやクリスマス・サマーグッズ、ペット位牌など
幅広い商品の取扱い・販売を開始いたしました。

History
History
1924年

山中商店として創業
ローソクの企画・生産・販売開始

山中商店として創業、ローソクの企画・生産・販売開始
1947年

お線香の販売開始

1949年

法人組織に改組
東京ローソク製造株式会社となる

1980年

ブライダルキャンドル、ファンシー
キャンドルの企画・生産・販売開始

ブライダルキャンドル、ファンシーキャンドルの企画・生産・販売開始
1984年

クリスマス商品の企画・生産・販売開始

クリスマス商品の企画・生産・販売開始
1985年

ハロウィン商品の企画・生産・販売開始

ハロウィン商品の企画・生産・販売開始
1995年

ペットメモリアル商品の
企画・生産・販売開始

1999年

サマー商品の企画・生産・販売開始

サマー商品の企画・生産・販売開始
2016年

ペットメモリアル商品の企画拡大

ペットメモリアル商品の企画拡大
Future

取扱商品について

神仏ローソク/線香

神仏ローソク/線香

暮らしの中の先祖を敬う文化を継承する伝統産業メーカーとして

当社の製品「冨士桜印」は、高品質、安全性に重点を置き、一つひとつ、心をこめてていねいな商品づくりをしています。長年の経験と最新の技術で国内でのみの生産を行っております。また有名薫物線香メーカーの代理店として、各種線香、御香等を取り扱っています。

商品構成
  • ・洋型神仏ローソク
  • ・和型ローソク
  • ・絵ローソク
  • ・祈願文字ローソク
  • ・蓮花ローソク
  • ・特殊ローソク
  • ・ハウスキャンドル
  • ・LEDキャンドル(蓮花・和型)
  • ・各社線香、御香
  • ・各種仏具
ペットメモリアル商品

ペットメモリアル商品

ペットとのおもいでを大切にしていきたい

家族の一員だったペットへの感謝の気持ちをかたちにしました。仏壇ステージ、仏具からキャンドル、インセンスまでトータルな展開をしています。

商品構成
  • ・仏壇ステージ
  • ・仏具セット
  • ・位牌
  • ・遺骨ボックス
  • ・キャンドル
  • ・インセンス
  • ・フォトフレーム
  • ・メモリアルボックス
  • ・手元供養ボックス
  • ・骨壺、骨箱、棺
ペットオーダー商品

ペットオーダー商品

ペットと一緒に過ごす。毎日を彩るオリジナルのペットグッズ。

皆様の可愛い家族の最高に愛しい瞬間を世界で一つのグッズにいたします。ペットの可愛さをいつでも身近に感じられる、特別な商品を提供しています。

商品構成
  • 【with】
  • ・クッション
  • ・クッションカバー
  • ・ブランケット
  • ・トートバッグ
  • ・フォトフレーム
  • 【akashi】
  • ・骨壺カバー
  • ・メモリアルボックス
  • ・位牌
  • ・フォトフレーム
  • ・クッション
  • ・クッションカバー
クリスマス商品

クリスマス商品

ハイテイストな商品でクリスマスを演出

オリジナルデザインによる、クオリティーの高い洗練されたクリスマスをトータルに演出します。

商品構成
  • ・クリスマスツリー
  • ・クリスマスリース
  • ・ヌードツリー
  • ・デコレーションツリー
  • ・オーナメント
  • ・コスチューム
  • ・LED・ペッパーライト
  • ・ウォールデコレーション
  • ・ウィンドウデコレーション
  • ・キャラクターライセンス商品
サマー商品

サマー商品

夏のリゾートライフ彩る多彩なサマーグッズ

当社のオリジナル浮輪やプール、ボート、サーフライダーなどのサマーグッズは、斬新なデザインと安全性を基本に企画制作しています。

商品構成
  • ・浮輪
  • ・サーフライダー
  • ・プール
  • ・ボート
  • ・キャラクターライセンス商品
ハロウィン商品

ハロウィン商品

ハロウィンの夜を楽しく演出

LEDを使った光るおもちゃ、オリジナルコスチュームとデコレーション。楽しいハロウィンパーティーを演出します。

商品構成
  • ・ハロウィン置物
  • ・コスチューム
  • ・ヘアアクセサリー
  • ・LED電動玩具
  • ・キャンディポット
  • ・ポシェット
  • ・ハロウィンリース
  • ・ウォールデコレーション
  • ・ウインドウデコレーション
各種キャンドル/パーティー

各種キャンドル/パーティー

楽しい食卓、パーティーシーンを演出

バースデーを中心とするさまざまなメモリアルデイを記憶に残る楽しいものに演出します。

商品構成
  • ・LEDキャンドル
  • ・ティーライトキャンドル
  • ・キャンドルスタンド
  • ・メロディーキャンドル
  • ・クラッカー
  • ・ルームデコセット
  • ・スパイラル・テーパーキャンドル
  • ・スリムキャンドル
  • ・キャンドルホルダー
  • ・バースデーキャンドル
  • ・ペーパーハット

会社概要

名称 東京ローソク製造株式会社
本社
  • 〒 111-0053 東京都台東区浅草橋3丁目25-5
  • 冨士桜営業部TEL:03-3863-6041 FAX:03-3851-1413
  • F&S営業部TEL:03-3863-6044 FAX:03-3864-8495
  • 商品企画部TEL:03-3863-6045 FAX:03-3864-8495
  • 総務財務本部TEL:03-3851-1428 FAX:03-3864-8496
設立 創業 大正13年4月(1924年)
改組 昭和24年4月(1949年)
資本金 4,500万円
役員
  • 代表取締役塩田博幸
  • 取締役島田照雄 小高秀寿 吉田信昭 渡部隆 泉水幸代
  • 監査役伊藤照代
  • 社外取締役吉田光一郎
決算日 3月31日(年1回)
従業員 正社員45名、パートアルバイト約35名
主な取扱商品 各種ローソク、線香、キャンドル、サマー商品、ハロウィン商品、クリスマス商品、
ペットメモリアル商品、他
取引銀行 三菱UFJ銀行(浅草橋支店)、みずほ銀行(浅草橋支店)、きらぼし銀行(御徒町支店)
主要取引先 イオンリテール(株)、(株)カインズ、(株)ケーヨー、(株)コメリ、(株)こもりコーポレーション、(株)ジョイフル本田、(株)セブン&アイホールディングス、(株)大創産業、DCMホールディングス(株)、(株)ドン・キホーテ、日本トイザらス(株)、ユニー(株)、その他全国有名雑貨店、仏具店、葬儀社、日用雑貨品問屋、その他ペット葬儀社、ペット霊園
主要仕入れ先 国内 安藤パラケミー(株)、(株)こもりコーポレーション、(株)日本香堂
海外 香港東輝有限公司、SKIDA INTERNATIONAL CO.,LTD.
共通取引先コード 782602
JANメーカーコード 4904922

事業所・関連会社

東京本社
本社ショップ(1F)※お線香・ローソク・ペットメモリアル商品取り扱い

〒111-0053
東京都台東区浅草橋3丁目25番5号

TEL:03-3863-6044
FAX:03-3864-8495

名古屋支店

〒490-1205
愛知県あま市花正寺浦5番地

TEL:052-445-0071
FAX:052-445-4297

岐阜工場

〒509-5301
岐阜県土岐市妻木町1635

TEL:0572-57-6408
FAX:0572-57-3822

(有)リブライト

〒490-1205
愛知県あま市花正寺浦5番地

TEL:052-445-0072
FAX:052-445-4314

L.L.BRILLIANT CO.,LTD.
(香港東輝有限公司)

603Room A Block,1Building,
Yesheng Square,Zhenan East Road,
Chang An Town,Dong Guan City,523850 CHINA

よくあるご質問

エアーポンプ 電動ポンプ類

  • エアーポンプ(足踏みポンプ)で空気が入らない。

    パッケージや説明書をご確認の上、空気を入れる時と抜く時に繋ぐホースの場所をご確認ください。
    また、ノズルが対象商品の弁にしっかり挿さっていないと空気が入りにくい場合がございます。逆止弁を押し上げて空気を入れるようにお願い致します。

  • ダブルアクションポンプの一番細いノズル(サッカーボールなどの空気入れに使用する)が壊れてしまった。

    空気針ノズルに関しましては、スポーツ用品店などに市販されている場合がございます。その場合、直径7mmのUSA規格をご購入くださいますようお願い致します。

  • 電動ポンプで空気が入らない。

    まず、商品単体だけで動作して頂き、空気が出るかご確認ください。もし出るようでしたら空気を入れる商品の逆止弁を突き抜けていない可能性がございます。逆止弁を押し上げて空気を入れるようにお願い致します。

  • モーターに火花が散る。

    モーターに火花が散るのはモーター商品特有の仕様(火花放電現象)でございます。商品の中身を覗き込んで見える火花に関しましては安全ですのでご安心ください。
    しかし、火花が外まで飛び出していたり、焦げ臭い、煙のようなものが出るなどの場合はメールお問い合わせかお客様サービス係までご連絡をお願い致します。

  • 電動ポンプのホース部分に穴が空いていてそこから空気漏れがあるのですが。

    当該商品はモーターが非常に力があるため、空気注入時のモーター負荷を減らすため適度に空気を逃がせる構造になっております。通常の使用には影響ございませんので、ご了承ください。

  • 充電式ポンプ(USB充電タイプ)について。充電したのに電源をONにしても動作しない。

    USBコードを本体に挿したままですと動作しません。必ず本体からコードを抜いてご使用ください。
    それでも動作しない場合はお手数ですが、お問い合わせフォームかお電話で弊社お客様サービスまでお問い合わせください。

ウォータースライド 膨らまし滑り台

  • 水を抜いてしまいたいが、中の水が抜けない。どうしたら良いか。

    水を抜いた後、再度空気を注入し気室の中に余裕を持たせてから、支柱部分にある穴から水を抜いてください。その後、1~2日陰干しして頂くと中の水滴は蒸発してなくなるかと思われます。

  • ホースに繋げる場合は、ホースはどのサイズのものを用意すれば良いか。

    内径15mmの家庭用ホースをお繋ぎ下さい。

  • アトラクションの滑り台のように滑らない。

    家庭用の遊具としての滑り台ですので、安全のため、多少滑りにくくなっております。流す水の量で滑り方を調整できます。

浮輪/プール/フロート

  • 臭いがきつい。

    ビニールのようなにおいであれば素材である塩化ビニル(PVC)のにおいなので、気になるようであれば換気の良い場所で数時間放置しておけば薄れていくかと思われます。

  • 膨らませた後に空気栓をはめようとしても中の圧に押されて栓が閉まらない(ポンッと外れてしまう。)
    ※小さい空気栓に限る

    畳んで出荷するので開封してすぐは空気栓やシートにクセがついている場合があります。時間を置いて頂いてクセが直るのを待って頂く、また、空気栓の中を水で湿らせてあげるとうまく入る場合がございます。

  • 遊び終わったプールの水を抜いたら内側がぬるぬるする。これは何か。落とせるか。

    ビニールシート同士がくっつかないように「くっつき防止剤」を使用しています。台所洗剤とスポンジを使って洗い流せば落ちるかと思われます。

  • プールにお湯を入れて使用したい(介護用に使いたい)のだけど、何℃までのお湯に対応しているか。

    弊社商品の膨らまし商品は基本的には水を入れて遊ぶことを前提で生産しております。その為お湯での耐久検査をしておりません。用途外のご使用はしないようお願い致します。

  • プールを室内で水を入れずに遊具として使用していたら、つなぎ目部分が剥がれてしまった。

    プール以外の用途で遊具として使っていると水圧より人力の方が強いのでつなぎ目加工部分が剥がれる可能性がございます。用途外のご使用はしないようお願い致します。

  • プール。購入時より水抜き栓が変形していて何度閉めてもうまく閉まらず、水が漏れてしまう。

    畳んで出荷するので開封してすぐは水抜き栓にクセがついてしまった可能性がございます。数日ほど時間を置いて頂き、クセが直るかご確認ください。

  • プールを昨年(もしくは昨年以前)購入し使用、今年また開封したら穴が開いて空気漏れしてしまった。

    ホームセンターなどで販売されております塩化ビニールシートと塩化ビニル用接着剤で補修することが出来ます。
    また、プールや浮輪などの売場であれば、リペアキット(補修シール)などサイズの扱いがある場合がございますので、お近くのお店にお問い合わせください。

  • プールについて。広口バルブ付きとありますが、広口バルブとは何ですか。

    家庭用の電動ポンプなどに対応した空気を素早くいれたり、抜いたりすることのできる大きなバルブです。必ず対応したポンプをお買い求めください。

ぷるから/ぷるくりん

  • ぷるからを開封後、全部使用せず残ってしまったが、開封後の消費期限などはあるのか。

    開封後、約3ヶ月は大丈夫です。その際、粉物ですので湿気等で固まらないよう封をしっかりしてください。

  • ぷるからとぷるくりんの併用はできるのか。

    併用はできません。ぷるからで色を着けた水にぷるくりんを入れますと、色が抜けてしまいます。
    ぷるからの色をお楽しみ頂くのであれば、ぷるくりんを使用しないようにしてください。

  • ぷるからで色を着けた水をそのまま排水してもよいのか。

    ぷるから自体環境に影響を及ぼすものではありませんので、一般的にはそのまま排水できます。

  • ぷるからを飲んでしまった。どうすればよいか。

    ぷるからの成分は入浴剤とほぼ同じですので、大量に飲まなければ通常問題はございません。

  • ぷるくりんを開封後、全部使用せず残ってしまったが、開封後の消費期限などはあるのか。

    開封後1週間を目安に、出来るだけ早めに使い切ることをおすすめします。

  • ぷるくりんを水に入れてからどれくらいの期間その効果を維持できるのか。

    規定の分量を入れた場合、ホコリや直射日光があたる環境で3日ほど効果が持続します。

  • ぷるくりんを飲んでしまった。ぷるくりんの粉末を舐めてしまった。どうすればよいか。

    規定量を入れたプールの水を誤飲してしまった場合は問題ありません。
    高濃度液や粉末を飲んでしまった場合は、無理に吐かせず口の中をすすぎ、水または牛乳を飲んだ後、速やかに医師の治療を受けてください。

  • ぷるくりんの粉末が誤って目に入ってしまった。

    こすらずに、すぐに流水で15分以上洗眼し、医師に相談してください。

  • ぷるくりんをお風呂の水に使用してもよいのか。

    温水での使用を想定して作られた商品ではありません。お風呂でのご使用は絶対におやめください。

お電話でのお問い合わせはこちら

受付時間

午前10:00〜午後5:00

(土日・祝祭日・弊社休業日を除く)

個人のお客様

商品についてのお問い合わせ、不具合、アフターサービスについて

TEL:0800-800-6048(フリーダイヤル)

法人のお客様

神仏ローソク・線香・各種キャンドル・ペットメモリアル商品について

TEL:03-3863-6041

クリスマス商品・サマー商品・ハロウィン商品について

TEL:03-3863-6044